2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ポロニウムの致死量とwikipediaの罪

sci

というわけで、ポロニウムについての計算をしてみた。 科技庁告示の「放射線を放出する同位元素の数量等」から計算する限り、ポロニウム210の放射毒性としての致死量は、10ngのオーダーであるようだ。非常に毒性が強いのは確かであるらしい。 ただ、ポロニウ…

ほんと洋書が安い

翻訳本(文庫) 七王国の玉座〈1〉―氷と炎の歌〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)作者: ジョージ・R.R.マーティン,George R.R. Martin,岡部宏之出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/05メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 68回この商品を含むブログ (119件) を見る価…

ポロニウム

sci

今暗殺手段として人気急上昇中のポロニウムだが、これは放射毒性か?それとも化学毒性か? 直感的には化学毒性(とそれより弱い放射毒性の複合)かと思ったんだが、wikipediaの記述を読むと、放射毒性だけでもかなり強いらしい。 ウランの330倍強い放射能を…

匿名実名

web

今日のfinalventさんの記事は結構面白いものが多かった。 finalventさんの日記経由mumur。てゆーか先にmumurさんの当該記事見てたんだけど、finalventさんの切り出し方を見てなるほどと思った。 団塊の世代のジャーナリストは「匿名か実名か」に随分こだわり…

戒律

web

お笑いコピペ選手権で、久しぶりにこの書き込みを見た。 ・敬虔なユダヤ教徒のおっちゃん(イスラエルのエリート) ・敬虔なイスラム教徒のお兄さん(パレスチナから某国経由で某国籍getした元苦学生) そしてふたりは仲良し。 ユ/兄ちゃんみたいな人ばっか…

東京タワー

天気がよかったので、生まれて初めて東京タワーに登ってみた。 みんなそう思ってたのか、大混雑だった。エレベータで大展望台に登るのに外で何十分も待つくらいならと、歩いて登った。最近デブだし。 上に登っても大混雑だった。というか狭い。 さらに特別展…

教育改革

soc

現在の政府は、イギリスに教育の荒廃をもたらしたサッチャーによる教育改革をなぞろうとしているというのだという話を耳にする。本当ならとんでもない話であり、医療改革の話とセットにして、なんで海外の失敗事例をいまさら導入するのかと、呆れるべき話で…

Twins, Triplets, and Quads

uk

例によってInternet Journeyより「11/23 偶然の賜物!?――同じ学校に双子、三つ子、四つ子、しかも全員「スミスさん」!」。 さらに、双子と三つ子の姉妹は一卵性で、外見上はほとんど見分けがつかずに周囲も混乱することが多いが、幸いにも四つ子はそれぞれ異…

西本智実指揮「シェエラザード」

「日本フィルが贈る 「シェエラザード」」に行った。内容を以下に引用。 出演: 指揮…西本智実 ピアノ…横山幸雄 管弦楽…日本フィルハーモニー交響楽団 曲目: シベリウス …組曲「カレリア」op.11より行進曲調 ラフマニノフ …ピアノ協奏曲第3番二短調 op.30 …

オタクの愛と偏狭

web

最近お気に入りのウェブ漫画に「今日の早川さん」シリーズがある。その一つ「[http://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/20061121#p1:title=追加]」について。 純文学、SF、ホラーの各愛書家(マニア)から本を借りた子が、それぞれについて好意的感想を返したとこ…

今週の多読本

正確には翌日に借りた本なのだが、ちょうどここが空いていたのでここにいれておこう。 The Monkey's Paw: Best-seller Pack (Oxford Bookworms ELT)作者: W. W. Jacobs,Tricia Hedge,Jennifer Basset出版社/メーカー: Oxford University Press発売日: 2000/0…

Trailer

今回気になったのは二個。「Night at the Museum」と「Eragon」。 前者は、博物館で化石の恐竜が水を飲む(当然骨格だけなのだからばしゃばしゃとこぼしながら!)という、いかにもコメディという感じのtrailerで、是非観に行きたいと思ったんだが、後者は微…

「プラダを着た悪魔」

「プラダを着た悪魔」を観に行った。ネタばれもなにも筋自体は予想通りに進むので、特に配慮せずに書き込む。 まず、メリル・ストリープ演じるボスの、「悪魔」としての記述が弱いように思う。一般的に許容される以上にわがままが強いとは思うが、ファッショ…

天皇と庶民

読売新聞の記事「江戸時代の天皇即位式、“観覧券”配って庶民に公開」より 江戸時代、天皇即位式が“観覧券”を配って公開され、庶民が多数詰めかけていたことが、森田登代子・大阪樟蔭女子大学非常勤講師(近世民衆史)の研究で分かった。 幕府の政策で民衆か…

今週の多読本

The Year of Sharing: Level 2 (Bookworms Series)作者: Harry Gilbert,Tricia Hedge出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2000/08/17メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見るStage 2 (700 headwrods) SF。自然を保護す…

掛け布団

uk

ついでにInternet Journey「11/15 洗わない掛け布団、ダニなどのアレルギー源がいっぱい!」から。内容はともかく 英国人は「duvet」(「ドゥーヴェ」と発音)と呼ばれる、軽くて保温機能に優れ、洗濯も可能な掛け布団を使用することが多いが、 これ、言われ…

英国人女性の感じているプレッシャー

uk

例によってInternet Journeyからであるが 11/17 ストレスだらけの生活から逃れたい… 半数以上の英国人女性に国外脱出願望! ストレスだらけの現代生活から逃れたいばかりに、海外移住などの国外脱出を考えたことがあるという英国人女性は全体の半数以上にも…

ローマ教皇vsローマ法王

しかし、本当にオーストリアがオーストリーに変わるのであるのならば、正当な手続きを経れば呼称はきちんと変えられるってことでしょ?政変とかなくても。 やっぱり正式なルートをたどって正式に手続きすれば、呼称を「ローマ教皇」に変えられるんじゃないの…

墺太利

この2006年10月に、国名表記をオーストリアからオーストリーに変更するというアナウンスがあったらしい。 オーストリー大使館商務部 (旧 オーストリア大使館商務部) のホームページにあるpdfファイルには以下のような記述がある。 日本ではオーストリアは…

アマゾン

またやっちまった。 小学校でなぜ英語?―学校英語教育を考える (岩波ブックレット)作者: 大津由紀雄,鳥飼玖美子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/03/20メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 26回この商品を含むブログ (10件) を見る いろいろと補強にな…

自殺報道の犯罪

ちょっと前に見たのでどこ経由かは忘れたが、海外には自殺報道に関するメディアによる連鎖自殺を防ぐためのガイドラインがあるのだそうだ。 例:Media Guidelines for Suicide Reporting 以下のものは自殺行動を増加させるという調査結果があるという(適当…

ABO式血液型の進化

sci

「ABO FAN/Prof. Saitou」における引用から。 まずはどのような対立遺伝子であるのか。斉藤成也『遺伝子は35億年の夢を見る』(大和書房)という書籍からの引用の引用。 1990年になって山本文一郎氏と箱守仙一郎氏らのグループが、A・B・O各対立遺…

血液型性格分類は遺伝子型による差別であることを気付こうともしない人間が多すぎる

血液型性格分類は遺伝子型による差別である。 1997年11月11日第27回ユネスコ総会で採択された「ヒトゲノムと人権に関する世界宣言」第二条にはこのように記されている。 第2条 (a) 何人も、その遺伝的特徴の如何を問わず、その尊厳と人権を尊重される権利…

某月某日大山に行く

アド街ック天国で見た大山に行ってみた。来週から夜のライトアップもするようだが、とりあえず紅葉はまだだ。それでも、最寄り駅小田急線伊勢原から大山に向かうバスは行列。平日なのに*1。結局20分に一本しかないバスなのに、一本目は満員で乗れず、二本目…

某月某日上野動物園にいく

なぞの宇宙人(笑) アリクイ(コアリクイ)が木に登れるとは知らなかった。背中の模様もなんだかアマレスの人の様。 なぜか木登りブーム。ヤマアラシも木に登っていた。結構高く登っているのだが、ちょうど東と西を繋ぐ陸橋の所なので、近くで見れるのだ。…

英語多読

一週遡ってこの週に借りた本を記しておく。 Under the Moon: Stage 1: 400 Headwords (Oxford Bookworms)作者: Rowena Akinyemi,Jennifer Basset出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2000/08/17メディア: ペーパーバック クリック: 7回この商品を含むブ…

反省

最近気が立っているのかなあ。なんだかいろいろ読み返してみると毒が強めだ。

あった

2000/12/08 答申等「国際社会に対応する日本語の在り方」の「三.国際化に伴うその他の日本語の問題」から引用。 2 姓名のローマ字表記の問題 (1)姓名のローマ字表記の現状 日本人の姓名をローマ字で表記するときに,本来の形式を逆転して「名−姓」の順…

姓名のローマ字表記

単なるヲチに戻るつもりだったのだが。 Openブログ◆ 敬語「伺う/参る」経由で何が関係あるんだか分からないが、本人が関係あるつもりで記事の最後にリンクしてある「姓名のローマ字表記」へ。長々と書くのもなんなんでキーワードだけ。 引用してある2000-09…

「市民」

ブログの類をいろいろ見ていると、たまに「市民活動家を別件逮捕・微罪逮捕で逮捕拘留している。人権侵害だ!!」的なページに出会うことがある。*1 でもそれってどうよ。 確かにすべての「市民活動家」が「悪い」わけではない。私にだって、評価している「…