2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Chicago

Adelphi Theatreのマチネ。インターネットで事前に安い席を予約。3階席。舞台がずいぶんと遠い。 そのためか、せっかく舞台上に生ジャズバンドが居るにもかかわらずなんだか音がしょぼくて浸れない。 ついでに、上から見下ろしているためか、単に小さくしか…

トリック?

via やってくれるぜ朝日新聞!!「朝日新聞のスクープ!!」 http://plaza.rakuten.co.jp/civ3wants/diary/200502240000/ 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0224/020.html 昨年1年間に事件を起こして逮捕や書類送検された来日外国人は前年より約…

皇太子殿下のお言葉より

http://www.asahi.com/national/update/0223/006.html つい最近、ある詩に出会いました。それはドロシー・ロー・ノルトというアメリカの家庭教育学者の作った「子供」という詩で、スウェーデンの中学校の社会科の教科書に収録されております。 批判ばかりさ…

人類の起源

sci

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200502200003.html CNN.co.jp 2005.02.20 Web posted at: 14:25 JST 人類の祖先から現代人(新人)への進化については、世界各地で並行して起きたという説と、アフリカ単一起源説とがある。遺伝子研究から、その時期はほぼ…

もばなま英国編 ― 英国ランキング事情

uk

先日はてなの質問に、「日本人が「ランキング」を好む理由を教えてください」と言うものがあり、「自分に自信がない」だの「(西洋と違って)理屈とか肩書のようなデータで判断するから」だの「誰かが決めてくれた序列的に習うことで始めて「これを自分で楽…

The Play What I Wrote

act

OxfordのNew Theatreに、4月のアシュケナージのコンサート等を予約に。本日の出し物として看板が出ていた標記の劇、パンフレットを見ると、カイリー・ミノーグの写真が出ていたり、Stingなど有名人の名前がずらっと並んでいる。興味を持ってマチネのチケット…

追記:関税

後日FedExからは関税を払えと言う請求書が届いた。配送料に迫る額を、がっぽり取られた。そういえばHMVは消費税も取られてたんじゃなかったかなあ。納得できないが、この程度の額を返せと言うのもめんどくさい。一方Amazonの方からは、いまだに関税を払えと…

HMV

本日朝7時30分(!!)にHMVからのFedExが届いた。amazonはRoyalMail経由でサインも何もしなかったが、FedExはサインを求められたとか。梱包はamazonより簡素。2月4日注文、発送2月16日、到着2月18日である。速い!! HMV 4 Feb 2005 DVD チャーリーズエンジ…

『俊平1/50』(山本貴嗣)

市場に出た作品(i.e. 同人誌等は含まない)で、存在を知っていて入手可能なものは入手することにしている作家。渡英後の出版であったのだが、どうも評判を聞くにあまり良くないようすだった。身長が1/50になったことでいろいろな物理現象が異なってくる(e.…

アマゾン

1月30日にamazon.co.jpにてDVDや本を注文した。2月2日に商品がそろったから発送すると連絡があった。至急便だと高くつくので、安いけど時間のかかる便を指定した。到着予定日は2月末〜3月頭頃の日付となっていた。ついた。2月16日に到着。英国内はRoyal Mail…

汚れた空気、胎児に悪影響 染色体異常増 米研究所発表

sci

http://www.asahi.com/science/update/0216/004.html 妊娠中の女性が汚れた空気の下で暮らしていると、赤ちゃんに染色体異常が現れやすいことが分かった。米国立保健研究所(NIH)が15日、発表した。環境汚染物質が胎児染色体に悪影響を及ぼすことを実…

潜伏期間短いエイズ患者確認、新型ウイルス?

sci

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050212it04.htm ニューヨーク市の保健当局は11日、複数の薬を服用する多剤併用療法が効かないうえ、感染から発症までの潜伏期間が極めて短い(引用者注:2-3か月)とみられるエイズの患者を確認したと発表した。 (2…

図書館を利用してみる

uk

町の中心の、バス停からも至近の所に図書館があるのは当初から知っていたのだが、どうも敷居が高くて利用していなかった。本日たまたま町の中心でバスを降りたのを機に、突撃してみることにした。入った所にあるカウンターの中の人に、利用したいんだけどど…

せめてロンドンを堪能する

Apple Storeを出たあと、そのままRegent Streetを歩いてピカデリーへ抜ける。中華街へ行き、Fung Chin再挑戦。麻婆豆腐と海鮮焼きそばを頼む。結構おいしかったので、新年メニュー*1のエビと蓮根と百合根の炒め物を追加。今度は味が濃すぎた。デザートに、タ…

その他メモ

チェック用に新規アカウントを作成。英語環境にしておく。 とりあえずLinux Zaurusでwebを試みる。 Linux ZaurusのNetFrontからだと、この書き込み画面がウィンドウに収まっていないので、左右移動が必要。めんどくさい。 Linux Zaurus画面が小さいよう。Jor…

iBook入院

本日iBookが入院した。 昨夜には頻繁にバックライトが完全に落ちるまでに症状が悪化していたためやむを得ない。行く所まで行っちゃった以上は、早く手を打つほどよかろう。 幸い本日は先週から予定していたLondon行きの日である。ちょいと足をのばしてRegent…

nuclear weapons

soc

日経(18:35) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050210AT2M1001K10022005.html 北朝鮮、核製造を表明・6カ国協議は無期限中断 読売新聞 (2005/2/10/17:53) http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050210it11.htm 核製造・6か国協議参加は無期限中断…北朝…

HP

フィオリーナ会長辞任に思う、HPとソニーのたどる顛末 http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/02/hpsony.html を読んでいて その後、1999年11月にデバイス・計測器部門をアジレント・テクノロジーとしてスピンオフ。分割後のHPはプリンタ、パソコンなどの…

iBookディスプレイ不調

ここしばらくなんか画面が暗いなと思っていたら、この何日か、非常に不安定になってきた。 勝手に明るくなったり暗くなったり。ヤバいなあ。 こっちで対面修理してくれるとこあるんだろうか。 ふう。探さなきゃ。

「日本人はクサいから海外で嫌われる」

web

http://rsuzuki.exblog.jp/548871 日本人は「カビ・食べ物」といった生活臭のにおいでプンプンである。なぜクサいのか? (1) 洗濯物を外に干す (2) 雨の日は家の中に干す (3) 家の中で焼きものを初めとする、匂いの出る料理をする (4) 換気が不十分 (5) 防虫…

Royal Opera House方面から中華街へ

歩いてRoyal Opera Houseに。ハインデルのダーシー・バッセルの版画の原画がRoyal Opera Houseにあるというのだ。係の人を捕まえて聞いてみると、絵があるとしたら二階だそうだが、昼公演の無い日の月曜から土曜の10時から15時半までだとのこと。タイムオー…

大英博物館

7時25分のOxford Tubeで9時にMable Arch。地下鉄のトットナムコートロードへ。出口を出たところにWe Will Rock Youをやっている劇場があり、片手を突き上げている像が。いつか見に来るぞ。 歩いて大英博物館の方に。9時半に到着。ホールのカフェでサンドイ…

結婚(閑。経由)

695 名無し職人 sage 05/02/03 18:03:28 結婚は人生の墓場である。 夜は墓場で運動会。 warata.