酵素栄養学

ほぼ不定期刊眉唾記 潜在酵素」にて潜在酵素なる概念を知る。


そこのあなた。「洗剤」と誤記しやがって、と思ったでしょ。残念。誤記ではないのだ。「あなたの寿命は、体内にある『潜在酵素』の量で決まる」というサイトからの引用でその事をお示ししよう。

エドワード・ハウエル博士が酵素栄養学を研究する前は、酵素はタンパク質でできているので、タンパク質を食べればいくらでもつくられるというのが定説でした。


それが、ハウエル博士の研究によって、「一生につくられる潜在酵素の量は限定されている」ということが判明しました。

 ハウエル博士の研究によれば、いくらタンパク質をたくさんとり入れても、潜在酵素の量が決まっているので、そこからつくりだされる消化酵素の量や、代謝酵素の量もおのずから決まっています。


 これは、遺伝子に組み込まれた情報として、一人一人の酵素生産能力が違い、その量が限られているということなのです。


 そして、もっと驚くべきことには、消化酵素代謝酵素も同じ潜在酵素からつくられるので 「消化酵素」 として潜在酵素を使ってしまうと、その分「代謝酵素」に回される量が少なくなるので、病気が治りにくくなるというのです。

消化酵素は食べ物を分解して人が利用しやすくしますが、その材料を使って身体を組み立てたり、悪い部分を修理したりするのは、「代謝酵素」の働きなのです。


ですから、自然治癒力といわれるものの正体は、一つには代謝酵素の働きでもあり、消化酵素に潜在酵素を使ってしまうことは、自然治癒力をそれだけ弱めてしまうことにもなるのです。

身体の中には消化酵素代謝酵素を合わせた形の潜在酵素があるのですが、身体の外にはもう一つ「外部酵素」という酵素が存在しています。


  何かを食べる時には自分の身体の中の消化酵素を使う以外にないと考えがちですが、自分の身体でつくっている消化酵素を使わなくても消化することができる方法があるのです。
それが、外部酵素あるいは「食物酵素」と呼ばれるものを利用することです。


 どんな食物であれ、自然のものにはその食物を分解するための酵素がもともと備わっています。


 この酵素のおかげで、動物であれ植物であれ、生物はすべて死ぬと土に帰ることができます。


 ところが、この外部酵素は生きた酵素であるため破壊されやすく、47〜48℃ほどで、死んでしまいます。 ですから、加熱調理をすれば、酵素が死んだ食品を食べていることになります。


  このため、熱をかけて調理した物ばかり食べていると、身体はより多くの消化酵素を生産させられるようになります

「だから」ということで、生の野菜や果物を食べようと言うような主張に結びつき、ついでにジューサーの宣伝に繋がったりするのであった。長い引用になったが、これでこの思想体系が分かるだろう。これを「酵素栄養学」と呼ぶのだそうだ。


一読しても分かる通り、細かく突っ込んでもしょうがないような話である。ざっとググってみたところによると、ハウエル博士とは「Edward Howell」、酵素栄養学とは「Enzyme Nutrition」、潜在酵素とは「enzyme potential」であるらしい。で、これらをPubMedにかけても当然のごとく、有意に出てくるものはない。普通もうちょっとそれっぽいなんらかの根拠くらい持って来るよね。その程度のレベルである。


それにしても、「潜在酵素」という訳は酷い。元の単語が「enzyme potential」で正しいのならば、名詞と形容詞の区別もついていないことになる。「酵素ポテンシャル」、これで分かりにくいのなら「酵素能力」ちょっと言葉を足して「潜在的酵素能力」というところか。説明のために敢えて、と好意的に考えてみても、やっぱり意味不明だよなあ。つくづく、この程度のレベルである。それでもググる

潜在酵素 の検索結果 約 179,000 件
酵素栄養学 の検索結果 約 180,000 件

参考:これよりはもっとましなものを指すはずである代替医療関係のキーワード
ホメオパシー の検索結果 約 745,000 件
ホルミシス の検索結果 約 121,000 件
オステオパシー の検索結果 約 191,000 件

この程度には出てきてしまうのだ。やれやれ。