お答え

きっかけは、『チラシの裏の幻視録』というサイトの『綱渡りの電力供給』という記事。

記事全体としては、電力供給に責任を持つ会社にお勤めの方が、

この夏は新潟県中越沖地震による柏崎刈羽の全基停止、そして猛暑により、首都圏の電力需給バランスは危険な状態となっています。
東京電力では、しつこい程の節電のお願い、大口契約者への「伝家の宝刀」宣言、さらには使用停止処分を受けた水力発電所の使用申請(ここまでやる、と言うことは、電力供給が非常に切迫していることを意味します。)と、停電回避のためにあらゆる手段を講じています。
また、マスコミも読売・産経では社説で一般家庭の節電を呼びかけ、朝日は一面記事にて電力需給逼迫を取り上げるなどしています。(みのもんたは朝ズバ!でまた妙なことを言ったらしいですが)


しかしながら、これらの対策にも係わらず電力需要は鰻登り。「伝家の宝刀」による節電も想定量には遠く及ばない状態でした。

と、供給側の危機感に見合った需要側の社会の切迫感が感じられないことを訴えている文章であった。


これへの私のぶくまコメント

[エネルギー]『某電機メーカーの知人いわく、「(snip)(北米やヨーロッパみたいに)一度大停電で痛い目みないと判らないんだよ」』不本意ながらそう思う。世論調査結果『1970年代前半まで落とせる』って無理に決まっているじゃん。

というもの。


余談になるが、そのあたりの供給側の危機感を共有しないから、彼らの努力でなんとか乗り切った今年の夏の経験を持って、やっぱり原子力発電はいらなかったなどというバカが沸いているのが正直少々腹立たしい思いすらもっている。


まあこのように思うくらいには、元記事には共感しており、以下に引用するくだりも全体としては供給者の言い分としてごもっともな意見であると思うのだが、強調を加えた括弧部分は「腹立たしいのはわかるが、無茶言うなw」と思っていた(理由後述)。

結局、原発に反対している人も原発の電気で営業している夜のコンビニは利用しますし、夜中に原発の電気でブログを書いたりしています。(日中太陽光で自家発電した電力をバッテリに取っておいて夜使っている原発反対派の人なんて、0.1%もいないでしょ?)
地球温暖化を気にしているようでも、バイクや自家用車を乗り回したり、エアコンの聞いた部屋で石炭火力の電力を使ってCO2を放出していたりします。
 私のある知人(原発職員)などは、バブル時の電力逼迫時に節電に心がけ、月々の電気料金を1000円以下(!)にまで抑えていましたが、ここまでやっている人は他に見かけたことがないのであります。

といった中、元記事についた14件のぶくまコメント中の一つに、id:freeflyflow氏がつけたこのようなものがあった。

[証言][考察][環境問題][ごね得]>「(日中太陽光で自家発電した電力をバッテリに取っておいて夜使っている原発反対派の人なんて、0.1%もいないでしょ?)」 頼むから誰かこれに反論してくれ。

私と同感の反応なのか、実は全然普通にみられる話で0.1%程度はちゃんと居るぜ!!という意味なのかどうなのか、正直ぶくまの文中からは発言意図が不明だったので、ぶくまコメントの備忘ぶくま(そのまま忘れてたが)を残しておいた。

反論して欲しいのは『電力をバッテリに取っておいて夜使っている』なんて無茶言うなってこと?

最近になって、これについて、idコールでお答えをいただいた。

id:mobanama 今さらながら返答。/「俺はちゃんと太陽発電した上で原発に反対している」という反論が欲しかった。代替エネルギーを考えずに「原発反対」だけを叫んでいるとしたら、それは余りに無責任だと思うので。


というわけで本題。エントリでお答え。


後段は非常にごもっとも。同感。『代替エネルギーを考えずに「原発反対」だけを叫』ぶ行為は、徒にハードランディングを煽る意見にしか思えない。先行き短い方々が、その短い期間の間に自分たちの美意識が完遂されるのを見ることが出来るように、社会に短兵急なハードランディングを強いるのは、迷惑極まりない話である。ご自身らはハードランディングが万一失敗しても、80年の寿命が70年に縮む程度かもしれないから好き勝手したくなるのかもしれないが、生まれたときから核廃棄物が既に蓄積されており、それと折り合いをつけながら生きることを受け入れざるを得なかった、後の世代のことも考えて欲しいものだ。


ただ、元発言がその部分で原発反対派に要求しているのは、太陽発電をしているぜ!でも、その後で述べているような環境負荷が低い生活をしているぜ!でもなく、それをさらにバッテリでとっておいて夜使うということ。電気は大量に蓄え難いというのが現在の技術的制約であると私は理解しており、それは電力会社の人こそ痛切に感じていることであろうと思った。そんなバッテリーはなくもないだろうけど、家庭で備えるには非常に高価なもの(ついでに環境負荷もかなり高いもの)になるのではではなかろうか。にもかかわらず、原発反対をするならここまで行えといわんばかりのこの部分には、正直「無茶言うなw」と思ってたので、つついた。


一応元発言者に近しい方の目に触れるかもしれないので蛇足。私のコメントは「無茶言うなw」であって、「無茶言うな(怒)」ではないので。念のため。



なお、なに「無茶」などと「無知」曝してるんだ!馬鹿いってんじゃないよ!!ふつーやってるよ!!!そーゆー人たくさんいるぜ!!!!などとご教示いただける方がいらっしゃいましたなら、是非よろしくお願いいたします。