疫学に対する無知

具体的に「平山」データに対する批判を述べているところにさしかかったのだが、いやはや。これはひどい


(5)データに信頼区間があるということを理解していない。
疫学データなんて普通信頼区間が結構広かったりするものなのに、その代表値を直接比べるだけで、ものを言っている(p45辺りなど)。データの信頼区間くらい確認しろよ。



(6)疫学データの取り方を理解せず、動物実験などと比較して厳密さが足りないと文句をつけている。
もうね、阿呆かと馬鹿かと。肺がんには扁平上皮癌と腺癌とあるのに分けていないから「平山は肺ガンという病気についてそもそも無知」(p51)だと?そんな死亡データが潤沢に均一にあるんか?あるんなら撤回するが、普通ないから、疫学のヒトは苦労するんだろ?



(7)がんというのがどういう病気か本当に理解しているのか?
p46では「そもそも寄与危険度という言葉は、タバコとガンの関係以外には使われない」とし、「飛行機事故における飛行機利用の危険寄与度は100パーセント」なる訳の分からない比較をだし、「つまり、危険寄与度が100パーセントではないということは、むしろタバコ以外にも原因があるということであり、直接の原因ではないということを示しているのである」としている。

  • がんの多段階説って知っているか?
  • がんの疫学を見ていれば、危険因子の寄与率なんて普通に使われているが、医者のくせに知らんのか?
  • 原爆症認定の原因確率ってのも寄与率なんだが、原爆症ってタバコ限定だったのか?


笑えるのは、コッホの四原則を引き合いに出し、「これらを満たせば、誰もがタバコが肺ガンの原因だと納得するだろう」(p62)として上げているものである。事実上、繰り返しにもなるんだが、一応触れておこう。

一 肺ガンの全ての患者がタバコを吸うこと。
二 タバコを吸わない人に肺ガンは起こらないこと。
三 動物実験で、喫煙者と同等の条件下で再現性をもってタバコで肺ガンをつくれること。

被爆者の方々の前で、この理屈をあげて、原爆放射線はいかなる線量であれこの条件を満たさないから、原因確率(寄与率)の如何に関わらず「原因」とは言えないと言ってご覧*1。自分の主張がいかに極論に走っておかしなことを言っているのか良くわかるだろう。



(8)交絡因子の考慮無しの疫学なんてなかろう?
平山データにその考慮が一切ないのなら、ある程度非難の余地はあろうが、動物実験の二重盲検を引き合いに出して、「統計学のルールを無視した研究」(p55)という、著者こそが疫学の無知を曝しているようにしか見えぬ。



(9)「「ヘビースモーカーの肺は真っ黒」はウソ」(p65)とあるが、細胞の交替、気管支の繊毛細胞による異物排除、肺胞での食細胞の挙動等から、機構面からはそれをウソと考える余地があるとする理屈はわかった。で、実証的にいかでウソであるかを示す具体例が挙がるのかと思ったら、それだけ。機構面からあり得ないと言うだけなら、何でも言えるよな。*2



本気で「反論」をするのであれば、キチンと再読段階で筋だった反論をまとめるべきなのだろうが、とてもそのようなレベルの本でもない。あー、「医者」で「研究者」だという「自己申告」に騙された。酒を飲みながら怪気炎をあげているようなレベルなんだもんなあ。


この著者の担当分の最後は、だから分煙だ!となっているんだが、それまでの展開が酷すぎるだけに、この人のいう分煙なんて当てにならんとしか思えぬよ。そもそも新幹線でも自分は禁煙席に席をとって、煙草が吸いたくなると喫煙車両に行って吸ってくるなんて事を堂々という人だもんな。

*1:たしか、現在の国の原爆症認定は、原因確率が10%以上でないと認定しないと言うのだったような。それでも、3kmだか以遠の人は、それ未満になってしまうので問題視されているんではなかったか。あやふやな言い方で恐縮ではあるのだが、仮に少々の誤差があろうとも、100%でなければ価値がないと思っている名取春彦博士にしてみれば、実にトリビアルな原因確率といえよう。

*2:飛行機が原理的に飛び得ないとする物理学的説明をすることが可能であるとか聞いたことがある。