東京地裁

http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210287.htmlより引用。

2006年09月21日15時34分
 卒業式、入学式で教職員に国旗に向かって起立しなかったり国歌斉唱を拒否した東京都立校の教員が大量処分を受けたことをめぐる訴訟で、東京地裁は21日、違反した場合に処分することを定めた03年の都教委の通達は「少数者の思想良心を侵害し、違法」とする判決を出した。難波孝一裁判長は、(1)教員らには起立、斉唱の義務はないことの確認(2)不起立・不斉唱、ピアノ伴奏の拒否によって処分をしてはならない(2)原告401人に対する1人3万円の慰謝料支払い命令??を言い渡した。


 判決はまず、日の丸・君が代の歴史的な位置づけについて「第二次大戦終了まで、皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられてきたことは否定しがたい」と指摘。「国旗・国歌法で日の丸・君が代が国旗、国歌と規定された現在でも、なお国民の間で宗教的、政治的にみて価値中立的なものと認められるまでには至っていない」と述べた。


 これを踏まえ、「教職員に一律に起立・斉唱とピアノ伴奏の義務を課すことは、思想・良心の自由に対する制約になる」として都教委の通達と校長の職務命令は違法だと結論づけた。

ふーん。法律で定まった国旗国歌に対して、国際的に見ても国旗国歌に対して通常とるべき礼儀を払わぬことを、公立校の教員が教育の場ですることが、「思想・良心の自由」の範囲なんだ。しかしまた東京地裁?人は代わってもなんだか同じようなことをやっているなあ。


ま、いいけどね。とりあえず「難波孝」という名前だけは記憶しておこう*1




追記:
珍しくブックマークをもらった。

2006年09月22日 good2nd 国旗国歌 「通常とるべき礼儀を払わぬ」"通常"じゃないからって処分しちゃだめ、って判決なんだと思うけど

いまいち意味がわかんないけど、id:good2ndさんが国旗国歌に対し、起立・斉唱が通常じゃないと思っているんなら、根本的にマナーに関する常識が異なる人なんで、場所によっては蔑視されたり罵倒されたり怪我したりするリスクもきちんと背負い込んでくれるのならば、個人的にはご随意に、としか言いようがない。公立校の教職員が相手ならそうもいってらんないけど。

北京DUCK BY 東南・日本人さんのお子さんの

① じゃあ 私が学校で歌っているのは 違法なの?
② 私の学校の先生はみんな歌ってるけど どうして 違う 先生が400人もいるの?
③ 海外で国歌を斉唱する機会がある時、違う国歌があるの?
シンガポール人はちゃんと起立して歌うのに 日本人の それも先生が どうして起立しないの?
⑤ 先生って 公務員なのに そんなんでいいの?
⑥ 歴史って60年前のことだけど、さっきのTVの先生たちって60歳より若そうだけど知ってるの?
⑦ 9条で戦争を放棄している日本に 軍国主義ってあるの?
⑧ 国歌を歌わないで 1人三万円って どういうことなの?

・別の国歌がない ということは選択肢がないのに それでも歌わないのは 変。
・どうして 別の国歌を作りもしない で グダグダ 言ってるのが 変。
・海外に出て別の国に住んでみれば 別の国がどんなに国歌を大切にしているかが分かる。変。
・その一つもやってなさそうなので 変。

といった疑問に対して、どうお答えになるのかは聞いてみたい気もしますが。

*1:Webでざっとみると、弱者保護系の評価できそうな判決も多いんだけどね。