teletext

さて家に帰り、テレビのオートチュニングを終えると、待望のteletextである。

リモコンのteletextボタンを押すと、PC-8001の頃のような*1画面に変わる。

が、そこにあるのは番組ガイドや関連した情報など。字幕の出し方が分からない。

そこで頼るのはwebである。いろいろ検索してみると、「888」で字幕が出るとか。やってみるとようやく出た。

しばらく字幕付きで画面を眺めてみてみたが、これは楽しい。英語の勉強という点では、かなり良いと思う。興味のある番組のときなど、かなり必死で読んで聞いてをするから、効果的である。

もともとは耳が聞こえない人向けだったりするようだから、音楽番組などで拍手が上がると「CHEERING AND APPLAUSE」って出たり、発言者が変わるたびに色が変わったり、強調して話しているところだけ色が変わったり、何人も同時にしゃべっているようなときは、文字を出す位置も発言者の位置関係にあわせて気を使っていたりなど、番組によってはとっても読みやすくて楽しい。歌番組なんかでは時に歌詞も出るからカラオケみたいで楽しいし。

難点は、つい聞くより読んじゃうこと。hearingの練習がメインなのに(^^;。

そして、liveのものだとリアルタイムで入力しているらしく、文字が遅れる上に言った通りではなく結構まとめてたりする。本当は毎日のニュースできちんとできれば一番効果的だと思うんだけど、まあしょうがないかなあ。

(20/Dec/2004登録)

*1:普通の文字放送画面だが。ホテルなどで見たことがあったなあ。